2017年6月3日

通勤快速ダックスST70 リアまわりの配線引き直し

作業レベル★☆☆☆☆


なんとか走るようになったダックスですが、会社帰りにウインカーが点滅しなくなりました。
家に帰って電球切れかと思いレンズを外すと中から金具が飛び出してきました。
配線先端の端子が剥がれてバラバラになっていたようです。
いままで点いていたのが奇跡ですね・・



ヤフオクで激安ウインカーセットを購入してみました。

ヤフオク
丸型メッキミニウインカー
518円



配線先端を純正配線色に合わせて作り直しです。
3又のアース端子は最終的に4又に変更しました。



作業中にテールランプを外したところ、配線先端カシメがこんな状態でした。
ペンチで潰した程度でカシメていませんでした。
一体どんな作業してんだ・・
こちらも全部純正配線色に合わせて引き直しをしました。



こっちはまた別の作業ですが、リアキャリアがグラグラしておりました。
固定がM6の長いボルトを使って固定をしていたのですが、この穴径に対して小さいようなのでM8に変更して取り付けに変更です。



ホームセンタに売っていたM8用の防水ワッシャーがちょうどいい感じでキャップ形状になるのでこちらを使って固定をします。



ただ、こちらのフレームの穴径がM6用でしたので、ドリルでΦ8に開け直して取り付けします。



サビ部分については錆転換剤を塗布してから作業しました。
いずれ全塗装をしようと思うので現時点では進行を防ぐのみで。



テールランプはこんな感じで純正配線色に付け替えて配線カバーを被せてしまいます。



ウインカーとテールランプ配線をフレーム内に引き込み、接続処理します。



アースもシートのラッチの固定ボルトに共締めしたアース4又の端子からそれぞれに接続して終了です。
キレイに引き直し出来てウインカーも無事修理完了です。
この車両は配線が非常に汚いので、このような感じでキレイに直して仕上げていきたいです。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送